鶴見で、鮮魚料理自慢の居酒屋「魚春とと屋」を経営してる 元若女将の気まぐれ日記です。
どこでしょう?
2010年08月25日
この浜辺、どこだと思います?
正解は‥
生麦です!
鶴見の生麦。昔は貝類が沢山とれて、生麦の魚河岸通りでは貝をむいて売っていましたが、身を外された貝殻が山と積まれていたそうです。
今は護岸も整備され、気持ちのいい散歩コースになっています。
私もこんなに近くに住みながら、初めて行って参りました。
知られざる名所は鶴見にもまだまだあるのですね〜
Posted by totoko at 11:23 │
Comments(4)
トップ
この記事へのコメント
酷暑の中を歩く人間からすると、羨ましい景色です。
この光景は、たしかに見覚えがありますよ‼
その時は、いつでも行けるからその内に6••と思っていたら何時の間にか縁がない所で暮らしている始末です。
やはり、自然を体感できる所は大事にしなききゃいけませんねf^_^;)
Posted by 宮本 求 at 2010年08月25日 18:23
宮本さんへ
猛暑の中、いつもお疲れさまです。
早く鶴見に帰ってきて下さい(^o^)/
貝浜の近くがいいのではないでしょうか
Posted by
totoko
at 2010年08月26日 16:16
若女将totoko様→貝殻浜ですね
たまに夜釣りに行きますよ
根掛かりだと思うと、蟹なんですよ
Posted by 米屋の信 at 2010年08月27日 22:51
>2010年08月27日 22:51
>米屋の信さんへ
いつもありがとうございます。
貝浜で釣れるのって、沢蟹みたいな小さな蟹とかですか?
バーベキューやお散歩等々、結構皆さん、活用されてるみたいで新たな発見でした
Posted by
totoko
at 2010年09月04日 12:38
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込
このページの上へ▲
カテゴリ
ブログ
(12)
ブログ
(0)
ブログ
(1)
魚春のデリバリー
魚春の飲食店
この記事へのコメント
この光景は、たしかに見覚えがありますよ‼
その時は、いつでも行けるからその内に6••と思っていたら何時の間にか縁がない所で暮らしている始末です。
やはり、自然を体感できる所は大事にしなききゃいけませんねf^_^;)
猛暑の中、いつもお疲れさまです。
早く鶴見に帰ってきて下さい(^o^)/
貝浜の近くがいいのではないでしょうか
>米屋の信さんへ
いつもありがとうございます。
貝浜で釣れるのって、沢蟹みたいな小さな蟹とかですか?
バーベキューやお散歩等々、結構皆さん、活用されてるみたいで新たな発見でした