たいやき

2010年04月24日

暑かったり寒かったり、パッとしないお天気が続きますが、いかがお過ごしでしょうか? 今日は神田達磨のたいやきをご紹介します。
思えば、なんで鯛の中にあんこなのでしょ?
古くは明治時代から食べられていたらしく、庶民には中々手の届かなかった鯛をモチーフにする事で縁起を担ごう!とした、何ともおめでたいスイーツらしいのです。

東京には、四谷の「わかば」、麻布十番の「浪花家総本店」、人形町の「柳屋」といった、たいやき御三家も存在するようです。
驚きませんか?

御三家って、たいやき君、泳いでる場合ではないよね♪♪
そんなにも歴史があって、めでたい食べ物だったなんて!
有り難く、いただきますよ。縁起を担がせていただこうじゃないですか!

神田達磨のたいやきは鯛の周りに羽がついていて、鯉のぼりの様な出で立ちですが、中まで餡がぎっしりで甘さは程よく、軽くいただけてしまいます。

うま〜い!
これで運も巡ってくるといいな〜。
いやいや、欲張りはよろしくないので、疲れが癒えた事だけでも、星3つです☆☆☆



Posted by totoko at 02:04 │Comments(5)

この記事へのコメント

おはようございます。

雨が止んで、少しは暖かいようですね。

今日、楽しみです!

邪魔が入らないと良いのですが・・。

あ、最高のサポートでしたね。

それでは、また夜に伺いますね。
Posted by ウーロン小僧 at 2010年04月24日 08:54
良い天気になりました。
先日は遅くまでありがとさんでした。調子に乗って飲みすぎでした。
ところで、たいやきのことは詳しく調べたね・・・・・これからもっといいことがあるように、是非御三家のたいやきを食べてください、多少なりともお手伝いしますよ・・・
Posted by シュウケンブー at 2010年04月26日 14:51
シュウケンブーさんへ
毎度コメントありがとうございます。
こないだは皆様、大分盛り上がっていましたね。
たいやき、おいしくいただきました。
ありがとうございます
またご協力よろしくお願いします。
Posted by totoko at 2010年04月27日 12:39
totokoさん。

僕、ドレッドヘアー似合うと思いますか?

カッコ良かったなぁ。
Posted by ウーロン小僧 at 2010年04月29日 00:26
ウーロン君へ

早速、影響受けているようですね!

ドレッドの件はサポーターと相談しておきます。
楽しくて良かったね!
Posted by totoko at 2010年04月29日 16:09
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。